• TOP

  • About this Project

  • Nippon AWAKES

  • 3.11 Relay

    • イベント申請フォーム
  • MOYAI

  • The 10th Messages

    • メッセージ送信フォーム
  • Radiation Datas

  • お問合せ

  • more

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • blog
    • 被災者
    • Nippon Awakes
    • 311リレー
    • The 10th messages
    検索
    スペシャルトークセッション「市民測定が導く未来」Vol1. OTOさん
    • 2021年5月23日

    スペシャルトークセッション「市民測定が導く未来」Vol1. OTOさん

    The 10Th Fukushima Nippon AWAKESがお送りする、スペシャルトークセッション第一弾! 当プロジェクトの発起人平井ユータマンと、伝説のアーティストで2020年に新生したJAGATARA2020 のOTOさんが語ります。
    • 2021年3月23日

    第2の故郷

    神戸在住、千葉県出身です。母の出身が福島県浪江町です。 小さい頃から夏休みはもちろん、幾度も遊びに行った祖父母がいた浪江町。 大好きな大好きな第2の故郷です。 遠く神戸から、いつも胸を締め付けられる思いです。 何か少しでも役にたちたいと常日頃思っています。...
    【終了】3/11(木)#東日本大震災から10年​ 今、そしてこれから。(オンライン)
    • 2021年3月11日

    【終了】3/11(木)#東日本大震災から10年​ 今、そしてこれから。(オンライン)

    東日本大震災から10年を迎える本日、被災地から避難され、それぞれのアプローチで東日本大震災と向き合っている方々をお迎えします。 この10年で何が変わったのか、何が進んだのか、何があの時のままなのか。今、改めて必要な被災者支援とは何か。たっぷりと語り合います。...
    【終了】3/9(火)緊急記者会見(メディア・議員向け)
    • 2021年3月6日

    【終了】3/9(火)緊急記者会見(メディア・議員向け)

    ぜひ、お知り合いの記者さん・議員さんにこのプレスリリースの情報をお知らせください!   *来場いただけるのは会場のコロナ制約の都合上、記者さん・議員さんに限らせていただきます。 一般の方へはyoutubeにて配信する予定です。詳しくは今後のお知らせをお待ちください。...
    3/20(土)第5回 矢ヶ﨑先生 Zoom IN ゆんたく学習会 やります!(No.47)オンライン
    • 2021年3月4日

    3/20(土)第5回 矢ヶ﨑先生 Zoom IN ゆんたく学習会 やります!(No.47)オンライン

    琉球大学名誉教授 矢ヶ崎克馬先生による、福島原発事故から10年目を迎えてのオンライン学習会です。 日時:2021年3月20日(土)15:00〜17:00(14:30開場) カテゴリ:学習会 オンライン 参加費:無料 講師:矢ヶ﨑 克馬(琉大名誉教授) 内容:...
    【終了】3/7(日)3.11キャンドルナイト2021
    • 2021年3月1日

    【終了】3/7(日)3.11キャンドルナイト2021

    東日本大震災から10年目節目の年にこの10年を振り返りたいと思います。第一部では2020年に実施した福島第一原発見学の報告、第二部ではライトダウンをしてキャンドルを灯し、参加者のみなさまとこの10年を語り合います。 日時:2021年3月7日(日)16:30~20:00(開場...
    【終了】3/7『小さき声のカノン』オンライン上映+鎌仲ひとみZOOMトーク+3/12オレゴンからのトークライブ(同時通訳)視聴特典付き
    • 2021年2月28日

    【終了】3/7『小さき声のカノン』オンライン上映+鎌仲ひとみZOOMトーク+3/12オレゴンからのトークライブ(同時通訳)視聴特典付き

    まもなく東日本大震災から10年 そしてコロナ禍の今。 この時に、改めてぶんぶんフィルムズ、鎌仲ひとみ監督の作品「小さき声のカノン」を皆さんと視聴し、オンラインで集う場を作らせていただきました。 3月12日の朝にアメリカオレゴン州で開催される「Remembering...
    【終了】3/10(水)3.10東日本大震災かながわ追悼の夕べ
    • 2021年2月23日

    【終了】3/10(水)3.10東日本大震災かながわ追悼の夕べ

    東日本大震災、福島第一原発事故により神奈川県へ避難されている方々を中心に、 震災・原発事故で亡くなられた方々、その後の避難の中で故郷に戻れないまま亡くなられた方々に対し、2014年から毎年3月10日に哀悼の誠を捧げる追悼集会を実施しています。...
    【終了】2/27~100ベクレルをさらに超える食品も流通OK?~「緊急!食品の放射能基準値を変える動きについて考える」(オンライン)
    • 2021年2月22日

    【終了】2/27~100ベクレルをさらに超える食品も流通OK?~「緊急!食品の放射能基準値を変える動きについて考える」(オンライン)

    原発事故からまる10年を迎える今年1月21日、自民党東日本大震災復興加速化本部は、事故後の食品の出荷制限基準値(セシウム:100ベクレル/キログラム)について、妥当性を検証するプロジェクトチームを発足しました。 「安全側の厳格な基準により野生のキノコや山菜などの出荷が今なお...
    3/4『コンセントの向こう側』刊行記念 福島原発事故から10年の記録と記憶 中筋純×アーサー・ビナード(オンライン)
    • 2021年2月22日

    3/4『コンセントの向こう側』刊行記念 福島原発事故から10年の記録と記憶 中筋純×アーサー・ビナード(オンライン)

    東日本大震災から10年、我々の国はどこへ行こうとしているのでしょうか? 科学の名のもとに、放射能という寝た子を起こしてしまった人類は、これから途方もない時間を「目覚めた子」と向き合わなければならないでしょう。 福島、原発、放射能…そしてコンセントの向こう側の未来を、今最もア...
    23
    4
    56
    • Facebook Clean

    The 10th FUKUSHIMA, Nippon AWAKES
    〒130-0023  墨田区立川3-10-1 4F
    nipponawakes@gmail.com
    090-6134-1397