top of page

【終了】3/7『小さき声のカノン』オンライン上映+鎌仲ひとみZOOMトーク+3/12オレゴンからのトークライブ(同時通訳)視聴特典付き



まもなく東日本大震災から10年 そしてコロナ禍の今。

この時に、改めてぶんぶんフィルムズ、鎌仲ひとみ監督の作品「小さき声のカノン」を皆さんと視聴し、オンラインで集う場を作らせていただきました。


3月12日の朝にアメリカオレゴン州で開催される「Remembering Fukushima 10 Years Later」(10年後の福島をおもう)のオンライントーク視聴(同時通訳)もご覧頂けるご案内もいたします。 

この機会に是非、改めてカノンを観て頂きたいです。どうぞご参加ください。


日時:2021年3月7日(日)14:00~17:00

(視聴3月6日 午前9時から 3月7日 14時までご覧頂けます!)


カテゴリ:映画会 オンライン

参加費: 1500円(29時間視聴+3/12オレゴントーク視聴特典付き!)

映画オフィシャルサイト: http://kamanaka.com/canon/

タイムスケジュール: 14:00~「小さき声のカノン」オンライン上映

16:10-17:00 鎌仲監督トーク(武藤類子さんとの対談動画紹介/20分)

参加方法:こちらからお申し込みください。 https://bunbun-37.peatix.com


参加者特典:

3月12日(金)10:00- からアメリカのオレゴン州で開催される同時通訳オンライントーク「Remembering Fukushima 10 Years Later」への視聴参加ができます!

2021年3月11日(12日)で福島事故から10年が経ちました。日々記憶がうすれる中、

この企画では、皆様に映画『小さき声のカノン』を期間中に見ていただき、最終日の

12日午前10時から視聴者の皆さんを交え、アメリカと日本の二国間で原子力発電という

巨大事業の脅威と今後何年にもわたって脅かされる人々の暮らしと健康について

2カ国語で話し合うウェブセミナーを設けました。


:ゲスト:

「鎌仲ひとみ」さん『小さき声のカノン』監督

「ノーマ・フィールド」さん シカゴ大学の名誉教授で福島の現状を2011年から追っておられる

「リオナ・モーガン」さん ナバホの原住民で活動家

:メッセージ:

「武藤類子」さん 福島原発告訴団団長で『福島からあなたへ』の著者


※通訳はノーマ・フィールドさんと企画スタッフ川野ゆきよが行います。

時間の関係上要約して大事な部分を拾って日本語でお伝えすることになるかと思います。

よろしくお願いいたします。




主催者:  ぶんぶんサポーターズクラブ https://bunbun-37.peatix.com

担当者:  砂子啓子

連絡先:  hana.sunako316@gmail.com



0件のコメント
bottom of page