top of page

【7/24開催】対談イベント「ふるさとは遠きにありて思ふもの」参加者募集!



デモクラTVの新スタジオ開設記念

三原由起子さん 歌集「ふるさとは赤」新装版 出版記念イベント


ふるさとは遠きにありて思ふもの


~浪江町生まれの歌人と デトロイト生まれの詩人が根っこを失った 私たちの今 を語る~


出演:三原由起子(歌人) アーサー・ビナード(詩人)

特別ゲスト:ふるさとを撮り続ける写真家 中筋純


日時:7月24日(土)18時30分~20時30分


会場:【新】デモクラTVスタジオ (もと愛川鉄也さん劇団のアトリエが、この度デモクラTVのスタジオになりました!その第一弾の記念イベントとなります)

東京都目黒区青葉台1丁目21-13 中目黒青葉台ビル1階 

またはオンライン(アーカイブ視聴あり)


参加費: 1,500円(来場・オンラインとも同一。オンラインのチケットを選ばれた方には後日参加URLをメールでお送りいたします。来場で申し込まれた方で、当日来場が難しくなった場合、ご連絡をいただければ参加URLをお送りします。)


福島原発事故を忘れないためアートと融合してメッセージを発信し、市民測定の存続を支援するプロジェクト「The 10th Fukushima Nippon AWAKES」が贈る、詩人のアーサー・ビナードさんと、歌人の三原由起子さん、そして、The 10th Fukushimaのメンバーでもあり福島を撮り続ける写真家中筋純の3人が語り尽くすイベントです。


文学、写真、映像、歌、詩などの表現を通じて、福島原発事故以降続く不条理、そして忘れてはいけない大切なものについて、思いっきり語りながら、会場の皆さんとともに考えていきたいと思います。



*来場チケット数には限りがあります。お早めにお申し込みください。

*遠方の方や、満員になった場合にはオンラインでご参加ください。

*また時間が合わない方も、オンラインでお申し込みいただければ、後日録画の配信URLをお知らせします。


★詳細・参加申し込みはこちら

https://furusato-nipponawakes.peatix.com/




0件のコメント
bottom of page